8VアウディS3の車検整備です。タイミングチェーンカバー、カムカバーパッキンからのオイル漏れ修理、DSGオイル交換など作業させて頂きました。作業のご依頼ありがとうございました。
F54クラブマンの前後低ダストブレーキパッドの交換です。今回はディクセルさんのタイプMを取り付け致しました。診断機でのパッド交換履歴の書き込みもしています。作業のご依頼ありがとうございました。
リアメンバーの剛性を高める補強パーツです。現行718のパーツがそのまま981に流用出来るようです。値段もお手頃なのでありがたいですね😄
996や997では良くあるトラブルです。リアエンジンの為、エンジンルーム内に外気がほとんど入って来ませんので、熱害が半端ないのでしょう。交換には作業スペースがかなり狭い為、エンジンを少し下げながらの作業になります。作業のご依頼ありがとうございました。
アバルト595オイル交換、12ヵ月点検でお預かり致しました。相変わらずオイルエレメントの交換は手前がかかりますね😄作業のご依頼ありがとうございました。
オルタネーターの不良(オーバーチャージ)での入庫です。走行距離が19万キロを超えてる事もあり、予防整備でスターターモーター、オルタネーター配線も同時に交換致しました。交換後は新車時並み?のスムーズなエンジンスタートに戻ってくれました。
作業ご依頼ありがとうございました。
新型のゴルフ8GTIのサスペンション交換です。まだ街中では滅多にお目にかからないクルマですね。 今回はビルシュタインB16を取り付け致しました。足回りはゴルフ7とほぼ同じでしたので、すんなり取り付け完了致しました😄
作業のご依頼ありがとうございました。
W176のAMG45にグループMのラムエアキット取り付け致しました。フロントバンパーを脱着して純正の導風ダクトから全て交換する構造です。高速域でのパワー感は十分体感出来るようです。
久々のブログ更新です😄 ゴルフ7Rのオイル漏れ修理です。 カムカバーシール、カムチェーンカバーのパッキン辺りから漏れていました。GTI、Rのエンジンでは、7万キロ辺りから漏れてる個体を見かけます。
修理のご依頼ありがとうございました。
ミニクロスオーバー車検整備させて頂きました。油脂類の全交換、フロント低ダストブレーキパッド、診断機によるCBSリセットなど作業させて頂きました。 車検のご依頼ありがとうございました。